ブログ

BLOG

5

ブランド品買取業者がこっそり教える、高価買取のコツ

お知らせ

雨の日が多くて、梅雨入りの予感がしてきましたね。
弊社のある大阪府守口市も、傘を持ち歩く日が続いています。
寒い日と暑い日を繰り返して、衣替えのタイミングに悩んでしまいますね💦

 

さて、前回は断捨離のお話でしたが、
今回は、ブランド品を高値で買い取ってもらうためのコツを
こっそりお教えしようと思います。

 

 

 

◎箱、保存用の袋、カード類も一緒に!

 

・商品が入っていた箱、
・保存用の袋(ブランドロゴ入りの、布やフェルトの場合が多いです)
・番号や購入した店舗が書いてあるカード
があれば、一緒にお持ちください。

 

付属品がズラッと並んでいるだけで、大切に使ってきたことが分かり、
鑑定士の印象も良くなります。本物であることの証明にもなるので、
買取価格が上がりやすいですよ!
これから購入する商品も、付属品を捨てず保管するのがオススメです!

 

 

 

◎簡単な清掃”だけ”おこなう

 

ブランド品や素材によって、清掃方法は異なります。
洗濯や水拭きなど、誤った方法で綺麗にしようとすると、
逆に匂いがついてしまったり、変色やシミができてしまうこともしばしば(;_:)
布で軽く拭いて、中に新聞紙などを詰めて型崩れを整えてお持ちください。

 

 

 

◎日頃から保管に気を付ける

 

売るつもりが無いアイテムも、長持ちさせるため日頃から
保管方法に気を付けておきましょう。
特に日本は湿度が高く、高級バッグの生産地であるフランスやイタリア等とは
気候が全く違います。
カビや加水分解など、使わなくても保管方法を間違うと劣化してしまうので
注意が必要です。

 

・直射日光に当てない
・高温多湿の場所は避ける
・濡れたらすぐふき取る

 

最後に、収納にぎゅうぎゅうに詰め込まないこと!

 

何個あっても欲しくなってしまうのがバッグですが、
増えすぎてクローゼットに詰め込みすぎていませんか?

 

通気性が無くなると劣化もしやすく、型くずれも酷くなります。
バッグとバッグの間隔を開けるように収納するのがベストです。

 

たとえ「一生ものだから!」と思い切って購入したバッグも
保存方法を間違うと、置いておくだけでどんどん劣化することも😢
是非気を付けてみてくださいね!

 

 

自宅の収納スペースに詰め込んでしまってる…とお心当たりのある方、
沢山いらっしゃるのではないでしょうか??

 

本当にお気に入りのバッグを守るためにも、
断捨離するのがオススメです。

 

年齢によって似合うバッグやお洋服も変わってきます。
全身がうつる鏡の前で合わせてみると、本当に今必要なバッグが
見えてきますよ!

 

 

4.早く売る!
ブランド品の価格は、流行でとても上下します。
さらにシーズンごとに次々新しい商品が発売されるので、
売ろうかな~でも、いつかまた使うかも…と迷っている間に、
どんどん買取価格が下がってしまいます。

 

売ろうか査定額をみて、やっぱ売るのやめた!でも全然O.K.!
売ろうかな?と思ったら、一刻も早く査定に出してみましょう。

 

弊社ホームページ「お問い合わせ」から、お気軽にご連絡くださいね!

 

 

 

実績のある鑑定士が、真心こめて査定させていただきますので、
ご安心下さい☺

RELATED

関連記事

PAGE TOP